fc2ブログ

RX-8進捗とキーボード

8_3.jpg


バランス取りに必死です。

ヘッドライトの中がどうなっているのかさっぱりわかりません。
隣のアパートに黒のspecSがいるのですが
つねに盗撮してやりたい衝動に駆られています。
あんなところやこんなところを(あやしい)。
やっぱ実物をみないとね。

キーボードはコレ↓買いました。エレコム TK-P09FPBK
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-p09fp/index.asp?view=default
八ツ橋のような形をしていて手に馴染むのかちょっと心配でしたが
想像を越えて打ちやすかったのでグー。
ただファンクションキーがなぜか3つづつグループ化されているので
慣れるまでが大変そう。
そして慣れてしまうのがちょっと怖い。

コレと悩みました。NMB (ミネベア) 製キーボード「CMI-6D4Y6」
http://www.uac.co.jp/news/daily/031205/cmi-6d4y6.html
http://www.vshopu.com/nmbrt6652twjp/index.html
予備知識は全く持ち合わせずにキーボードを買いに行って
たまたま見つけたこのキーボードを試し打ちして一気に惚れてしまったのですが
調べると相当人気のあるキーボードだったんですね。
値段と音が気になって今回は見送ってしまいましたが
未だに気になる存在ではあります。

しかし全くキャラの違う2つのキーボードで悩んでしまって
永遠1時間以上店でキーボードを触っていました。
相当怪しい客に見えたに違いないです。


WFお疲れさまでした

ボスのどこんさんをはじめ、qG2関係者のみなさま、お疲れ様でした。

自分はデータをもそもそとつくって、あとはお任せな状態でしたが
データをつくる過程にも個人的にいろいろあり
とても楽しませていただきました。

WF当日は現場の状況が気になっていましたが念を送るのが精一杯(余計?)。
いまは夏が終わってしまった感すらあります。

当日のレポートを拝見するとなかなか厳しいところもあったようですが
少しでも今後のデジタルフィギュアの普及、定着に繋がっていくとよいなーと思うのです。

「キーボードが「壊れた

「キーボードが「壊れました。ハードレベルでの「故障だと思うんですが
「kを押すと”「k”ってなります。
BS「キーを押すと”¥"
そのほ「かいろいろです。
読みにくいこのに「k「きはに「k「キはテ「キストほぼ無修正で「書いてまス。

誕生日だったのにいろいろ鬱¥ですよ。

お買い物

kasumi.jpg


お買い物1:
デジカメ買ってもらいました。
CASIOのEX-S500という機種なのですが薄型でよい感じです。
いままでのデジカメがでかすぎて持ち歩く気にならなかったので
今回は軽いとか薄いを重視して選びました。
横乳の神さまを撮ってみました。
撮り方が悪いのかもしれませんがノイズが多めな感じ。
でも起動も早いし気軽に動画が取れるし、大満足であります。本体の質感もグー。
傷がつくのが怖くて逆に持ち歩きたくないという噂も。

お買い物2:
アマゾンで今日現在、売上ランキング1位の本マンガ嫌韓流を買いました。
モノがモノだけにコメントしづらい気配が漂っている本ですが
機会があれば読んでみてください。
よい本かどうかは判断しかねるところですが、とりあえず
いろいろなことを考えるきっかけにはなると思います。

内容とは関係ないところのコメントを付けときますと、
主人公と自分の使っている携帯が一緒でなんか複雑。
80ページ右下のコマが必要以上にエロいなぁ。
と。

RX-8制作進捗

82.jpg


wheel.jpg


RX-8の制作でホイールがつくれるか心配だったのですがなんとかクリアしました。
ドアを別パーツにするかどうかでどうかで悩み中。
スカイラインを作ったときはドアやボンネットを別パーツにしたら
きれいな曲面が出せずに苦しんだので今回は避けようかなとか。

資料探しにカービューやみんからを覗いたりたりしてRX-8ライフを送っている人々を見てすこし鬱に。
http://carlife.carview.co.jp/car/4669/

あたまのなかはずーっとzoom-zoomの歌ですよ。

RX-8つくってみます

RX-8の制作はじめました。もう、くそむず。
8のCGは腐るほど見かけますが、
こんな難しいものをモデリングした人が山ほどいるってのが驚き。

マツダの4面図

rx-8_2.jpg

RX-8のカタログから4面図をスキャンしました。
画像を確認して気付いたんですがマツダのカモメマークが
しかりマツダのロゴ画像なんすね。
印刷物ではとても小さいのでわかりませんでした。

現行プレマシーのカタログも確認したら同じく4面図ではカモメマークがロゴ画像でした。
パースがかかる部分でも無理やり画像を変形して当てはめています。

これってマツダのこだわりなんでしょうか。
マツダの魂をびんびん感じます。

ちなみにアイシスの3面図ではトヨタマークすら入っていないという。

VC++とVBの入門書2

詳細を書く前でしたが早速メールをいただき
VC++の本は嫁ぎ先が決まりました。
VBは保留中。とりいそぎ報告です。

VC++とVBの入門書1

VC++とVBの入門書をもてあましているのですが
欲しい方いらっしゃいますかね。
古本屋に売れるもんでもないので必要な方におゆずりしたいのですが。
分厚いのが4,5冊あります。
たしか林 晴比古さんの本だったような。
こんな感じの↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797307595/qid=1123519582/sr=8-10/ref=sr_8_xs_ap_i10_xgl14/250-9109374-3553811
詳細はまた明日後日・・。

3DCG萌えキャラ工房

3dcg.jpg

注文しました。到着楽しみ。
プロフィール

かこみき

  • Author:かこみき
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク