DSマリオゲットしました

■
予約しておいたマリオが今日届きました。
ゲームが下手くそな自分はいまだに1-4あたりをうろろしてます。
なんだか難しいです。
結局スグに目が疲れてきてしまうので
通常マリオをやるよりもミニゲームのほうを一所懸命やっていたりして。
もぐらたたきとかおもろいです。現在の自分のハイスコアは91点あたりですが、もうちょっと伸ばせそう。
■
で、マリオのパッケージの上に乗っているのはこれから作ろうとしている
バイクのプラモのエンジンです。でかっ。
しかしかなり美しい形です。
資料としてゲットしたんですが資料だけで終わらせるのは
かなりもったいないのでCG完成したら自分へのご褒美として
このプラモを作ろうかと思います。
・・空冷エンジンなのでフィンがものすごいことになってますが
コレ、どうやって塗装するんでしょうか(プラモの知識ゼロ)。
しかしCGにするとしてどうやって作るのか、どこまでディティールを
省略するべきか悩んでます。
どちらかといえばデフォルメの度合いで悩んでます。
■
こんなソフトをゲットしました↓。
いまさらこんなソフトがあることを知ったんですが
この手のソフトはアンチウイルスソフトと同様、常識なんですかね。
じつはつい最近までスパイウェアと戦っていまして
IE立ち上げるといきなりエラーで落ちるという現象が続いていました。
クリーンインストールを検討していたんですが
しかしHijackthisでちょいとfixしてやったらなんとか目に見える
不具合は解消したみたいです。
(fixしたもの覚え書き:
O9 - Extra button: Related - {c95fe080-8f5d-11d2-a20b-00aa003c157a} - C:\WINNT\web\related.htm
O9 - Extra 'Tools' menuitem: Show &Related Links - {c95fe080-8f5d-11d2-a20b-00aa003c157a} - C:\WINNT\web\related.htm
)
のでクリーンインストールは中止ってことにしたんですが
今回のスパイウェアとの格闘で相当懲りたので
やり直しのしやすい環境作りをしようかねーとか思ったところに
この手のソフトの存在を知りました。
安いのと評判がよろしげだったのでコレにしました。
とりあえずバックアップを取ってみたのですが
ちゃんとリカバリできるのか興味津々です。
リカバリしてみる動機が欲しいので
またOSとかIEが壊れないかなーと思ったり思わなかったり。
■
メタセコβのオブジェクトパネルの階層、
ちょいとだけ使いづらい気がしますがその辺の話題ってあまり見かけません。どうなんでしょう。
ある子持ちオブジェクトを子ごと別のオブジェクトの子供にしようとするとき
目的のオブジェクトの子としてダミーのオブジェクトを作ってから
そこへ割り込ませる形でないと子供ごと移動できないような気がします。
・・なんだこの説明は・・。
言葉ではうまいこと説明できませんが
自分のやり方が間違っているのかものすごく気になります。
とはいっても日常では階層使ってませんが。
くりももさんCG、アップしました。
■
くりももさんのCGをアップしました。
データをワイバーンの青山さんにレンダリングしていただくことが出来ました。
なんてゴウジャスな!ありがとうございます。
■
覚え書きです。
.ai形式の企業ロゴデータがわんさか置いてあるサイト。↓
http://www.logotypes.ru/default_e.asp
有名どころなんだと思いますがいまさら知りましたよ。
かなり使えるんじゃないでしょうか。
レース用のクルマのCG制作とか。
ゲーム機のロゴもありますね。眺めているだけでも結構楽しいかも。
■
引っ越してきてから設置したPCが
PCケースやラックを巻き込んで
定期的にブーンと唸るようになってしまいました。
かなり気になります。CGどころではないです(気になることがあると進まないヒト)。
くりももさんのCGをアップしました。
データをワイバーンの青山さんにレンダリングしていただくことが出来ました。
なんてゴウジャスな!ありがとうございます。
■
覚え書きです。
.ai形式の企業ロゴデータがわんさか置いてあるサイト。↓
http://www.logotypes.ru/default_e.asp
有名どころなんだと思いますがいまさら知りましたよ。
かなり使えるんじゃないでしょうか。
レース用のクルマのCG制作とか。
ゲーム機のロゴもありますね。眺めているだけでも結構楽しいかも。
■
引っ越してきてから設置したPCが
PCケースやラックを巻き込んで
定期的にブーンと唸るようになってしまいました。
かなり気になります。CGどころではないです(気になることがあると進まないヒト)。
ちょい連絡

■
今週末に引越しをするので
1週間くらいPCへのメールはスグにお返事ができないかもしれません。
よろしくおねがいします。
(メールは携帯に転送されるので読むことは出来ます。)
なんだか引越し先の家、
リビングのコンセント位置とか電話のジャック位置が妙なところにあるので
まともに家電やPCを配置することができなくて
どうしようか思案中です。
そのままでなんとかしようとすると
リビングが延長コードだらけになってしまいます。
今日、仮に電話を設置してきましたが電話ジャックのスグ近くに
コンセントがないので電話の電源ケーブルが
ガステーブルの上を這っています(そして冷蔵庫用のコンセントに接続)。
前に住んでいた人がどうやって電話やら家電製品を配置していたのが
めちゃくちゃ疑問です。
■
バイクCG進捗・・何も進んでいません。
脳内モデリングは毎日やっていますけどね!
■
デスノート次号で最終回のようですね。
最近の中で一番好きな漫画だったので毎号欠かさず読んでいたわけですが
単行本は最終回を見届けてから買うかどうかを決めようと思っていました。
で、ついに次号最終回。
すでにネタばれされてるので自分も最終回の内容は
バッチリ知ってしまったわけですが・・。
第2部からは妙にすっきりしないまま話が進んで最終回を迎えてしまった感じです。
ここ数号はリューク同様、どう切り抜けるのか凄い期待したんですが、ちょい残念。
まー自分、正直、第2部はほとんど内容、理解出来てないんですけどね。
単行本、どうしよ。
CG進捗:バイク製作開始

■
バイクです。製作開始します。
苦手なイラストレーターと格闘しながら
なんとかテンプレートを作りましたが・・、
資料不足とテク不足で制作に恐怖を感じます。この恐怖感は久々です。
自分、ブーリアンが嫌いなんで出来る限り手動ブーリアンなヒトなんですが
どうしても自分のテクでは手動ブーリアンでは作れないところがあって
そこの制作方法を考えるだけでもちょいゲンナリします。
自分で決めたお題に恐怖するなんて変な話ですけどね。
なれない引越しを週末に控えているので
精神的に腰を据えて制作に取り掛かれないのも原因の一つかも。
*「CG進捗」とかタイトルにつけましたが
完成までの画像を公開していいのかちょい疑問。
■
ひょっとしてバトン渡された?
ラーメンフォークとセラちゃんゲット。

■
スガキヤのラーメンフォークもらってきました!スガキヤ好きな自分なのでもう、感動であります。
ラーメンフォークプレゼントの情報を店で見たときからものすごい気になっていて
個人的に今年のGWの最大のイベントでした。
当日はさぞ混雑しているだろうと思ったんですが
近所の店に行ったら特に込んでいる様子はありませんでした。
んでも自分がもらって数分後には「今日のプレゼント分は終了」の看板が。ぎりぎりセーフ・・。
限定モノは恐ろしいです。

■
セラちゃんもキタ!
すばらしい造形です。
引越しの邪魔になるので引越し先に放置。
引越し先が歩いてでも行ける距離ってのはちょい便利。