fc2ブログ

バイクCG進捗:エアクリーナー+バッテリー。

k12.jpg


エアクリーナーとバッテリー追加。
エアクリナーのサブケースに思いのほか苦労させられた。
あとちょいとバッテリー横の電装系を作ってやれば駆動系に取り掛かれるかも。
抜けてる細かい部品はあとまわし。

・・だんだんディティールの嘘の割合が増えてきたかも。


ちょっとメカモノに疲れてきたなー。


7/3追加。
スイングアームとか電装系。
k14.jpg

スイングアームのエッジがちょっとぬるいか。

バイクCG進捗:キャブがついた

k11.jpg


キャブがついたー。
ほとんどプリミティブの寄せ集めで
適当に配置するだけでそれっぽくは見えるけど結構疲れた。

自分の勝手に設定した進行からかなり遅れてます。
なんだか疲れててPC触らずに寝る日も最近ちらほらあります。
9月までに完成できれば御の字。

今後の刀の製作進行予定。

・エアクリーナーとバッテリーとか(6月中)
 ↓
・スイングアームとリアタイヤあたり(7月前半)
 ↓
・フロントフォークとハンドル、タイヤあたり(7月後半)
 ↓
・なんかえろいキャラ
 ↓
・マフラー(8月)
 ↓
・タンク、シート、カウルあたり(8月)
 ↓
・モデリング終了、レンダリング

ほんとか?

バイクCG進捗:エンジンほぼ終了+テストレンダリング

k9.jpg

k10.jpg


スプロケカバー、セルカバーも制作して
エンジンは大体終了ってことで。

いろいろ不安だったのでめずらしくLWでテストレンダリング。
カタナのエンジンはこんな色してません。


アクオスケータイをはやくもアスファルト上に落とす。
角とかもうぼこぼこだよ。

バイクCG進捗:クランクケースとか

k8.jpg


エンジンっぽくなってきた!見えない部分はまだローポリ状態。

各部のつじつま合わせにもう疲れた。
いい加減に作っていったツケが回ってきた。

まだ足りないパーツが多いけど、
そろそろエンジンは完成ってことににしないと
本当にうちのPCではレンダリングがやばいかも。
まだポリ数増えそうなキャブレターとか控えてるし。

キャブレター・・なぜあんなにゴチャメカなのか。

バイクCG進捗:カバーとか

k7.jpg


クラッチ、コンタクトブレーカー、マグネットカバーを制作。
これらはこのバイク(刀)を作るにあたって一番制作方法に悩んでいたパーツなので
大体作り終えた今、制作の峠を越えた気分。まだバイクの形のかけらもないんですが。


しかし最近、時間が取れずCG制作が超スローペース・・。
なんか焦るです。


携帯を2、3年使ったSH010からアクオス携帯(905SH ホワイト)に変えた。
携帯を開いて左右に振るとモニターが微妙にちゃかちゃか動くのがガッカリだけど、他はかなり満足満足。
(道路とかに落としたらモニターだけはずれちゃいそうでちょっと怖い。)

サッカーのこと、全く知らないのですが
せっかくなのでテストを兼ねてワンセグのWCのオーストラリア戦を録画。
・・なんとなく消去。次の試合頑張ってください。

バイクCG進捗:シリンダーの仕上げ作業

k6.jpg


CGやってるとこまごま更新されるブログです。

シリンダーヘッドカバー~シリンダーまで面取りなどの仕上げ作業をしてみた。
面取りとかすると一気に見栄えがよくなる気がするので
結構好きな作業。
フィンもしっかり面取り。
おかげでメタセコがすでに重くなってきたかも。

バイクCG進捗:じりじりと

k5.jpg



エンジンにフィンがついた。他。



気になるアイテム。「スメルキラー」
よく通販カタログやアマゾンとかで紹介されていますがこれ効くんでしょうか。
結構な値段なので気軽に手を出すことも出来ません。

もんもんとする中、100均でこんなもん↓見つけました。
ms.jpg

「マジックソープ」・・
TVでも見たことあったのですがこれを石鹸のようにして手を洗うと
手の臭いが消えるというものです。

スメルキラーじゃなくてもこれでいいじゃん、
これを水に浸してたら似たような効果あるんじゃないの?
(見た目はいまいちですが。)
とか思っていま実際に玄関で消臭効果の実験中です。
効果があるようならまたここで報告します。
プロフィール

かこみき

  • Author:かこみき
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク