ドリクラ亜麻音 完成にします

■
晒してからもいろいろ修正してきたドリクラ亜麻音ですが
とりあえず完成って事にしようと思います(Ver.090830_7)。
なにかあればまた修正しますが、
とりあえずこれでしばらく様子を見ようと思います。
亜麻音PMD、DLはコチラ↓から
●PMDデータ置き場●
アクセサリとしてやっつけですがマイクを作りました。
手のひら内にマイク用のダミーボーンが仕込んでありますので
それに関連付けしてやってください。(ボーン「右マイク」「左マイク」)
こういうアイテムこそスフィアマップを当ててやるべきかもしれませんが
めんどくさかったので今回はパス。
画像は「星間飛行」のモーションを当てた状態。
追記1:
剛体に不備があったみたいです。
修正しました。(Ver.090830_8)
追記2(9/2):
剛体の不備を修正しました。ボーンを増やしました。(Ver.090830_10)
追記3(9/4):
表情モーフ「右目縮小」「左目縮小」を修正しました。(Ver.090830_11)
■
ボカロのねんどろいどぷち。
こちらとか見るとよくわかりますが、もうすばらしいデキ。
自分は1箱ポチっといた。
メローナ予約しといた。久々に数ヶ月前から楽しみにしてたブツ。
ナナエルは明日届く予定。顔とか肩幅は好みじゃないけど、
ボディがすばらしすぎ。けしからん造形つき。
聖乳モールドはいらないので削りたい気分。
追記(8/5):
ナナエルのからだにかかっている聖乳を削った。
もともとはボディの聖乳が立体モールドで表現されていたけど(参考)、
ぶっかけなんぞいらないので、デザインナイフで削って
400番のペーパーで仕上げした(ふたば模型裏情報そのまま)。
素人仕事ながら大満足!
こんな感じ。背中側はデフォのまま。
リボナナエルは写真で見るより実物は結構かわいいと思う。
ドリクラ亜麻音PMD晒します

■
今日はXBOXのドリクラの発売日ですが
勝手にそれに便乗して亜麻音PMDを晒します。
ちょっと見切り発車ぎみ。
ウェイトとかこれから微調整していくつもりです。
まぁ、あまり変わらないかもしれないけれども。
DLはコチラ↓から
●PMDデータ置き場●
テスト版って事でお願いします。
またなにか不具合あれば教えてやってください。
資料が少ないので表情とか控え気味なんですが
いい表情とかあれば追加していこうと思います。
マイクとかグラスとかのアクセサリとかも現状、何も入ってないないです。
エプロンとスカートはデータ上は別ポリゴンなんですが
制御しきれないような気がしたので
スカートと同じウェイトを与えてあります。
ですので動かすとテクスチャでスカートにエプロンを描き込んだような状態になります。
(本家もそんな感じ)
不本意なんですが技術不足です。
目のハイライト(キャッチライト)はボーンで動かせるようにしました。
今までのデータで目を半開きにするとやばそうな目つきになるのが気になっていたので。
なんだかメチャメチャ苦労した気がするのですが
ゲームのほうでは亜麻音、不人気なのかな。
しかしドリクラスレを見てるととても楽しそうで、XBOX本体ごと買ってしまいたくなります。
まぁ、買えないわけですが。
*
追記:
腕が微妙に長い気がするので修正します。
あと手首周辺も修正します。
・・無理やり発売日に合わせる意味なかったかも。
追記2:
腕の長さと手首を修正しました。(Ver.090827_4)
追記3:
物理演算用剛体の調整しました。(Ver.090827_9)
ドリクラのプレイ動画もアップされ始めたので
それを参考に今後は表情とか修正する予定です。
追記4(8/30):
顔の修正、モーフの修正、追加。
テクスチャの修正。(Ver.090830_2)
現在はウェイトの調整や形状の修正をしてます。
追記5:
腕まわりの形状の修正、ウェイトの調整をしました。
(Ver.090830_6)
ドリームクラブの人進捗 とスケボー

■
MMD杯本選の真っ只中ですが、見る専の自分は非常に楽しませてもらってます。
恐ろしいクオリティの作品も多くてかなり見ごたえあります。
いくつかの動画で自分のデータを使っていただいているものもあり、
製作者としてうれしいです。ホントありがとうございます。
自分制作のモデルを使っていただいた気合の入った動画でも
モデルの不出来な部分や不具合で足を引っ張っている場面も
時々見られて非常に申し訳なく思ったりしてます。次は頑張ります。
そんな中ですがちょっと時間を作ってドリームクラブ亜麻音を進めました。・・かなり難しいです。
元ネタはテクスチャの描き込みもすばらしいので頑張って再現していきたいのですが
テクスチャ苦手なんでかなり苦戦してます。
(現状は全体に適当に色をのせた状態)
あと気になってた顔のメッシュもいじったので
いままで流用してきた顔モーフが使えなくなりました。モーフ全部作り直しです。
このあたりの制作にも時間かかりそう。
本家ドリームクラブの発売日(8/27)までに完成できたらいいかなとか思ってたんですが・・きついか。
■
スケボー(ブレイブボード)その後・・ふつうに乗れるようになりました。
効率よく、省エネルギーでスピードが出る乗り方を模索中。
もっとスピード感がほしい。
しかし右回りはいけるけど、体を背中側に倒して曲がる左回りが怖いね・・(初歩?)。
スケボー買った

■
スケボー買った。正確に書くとスケボーじゃないのかもしれない。
「ブレイブボード」「ripstick」とかいうらしい。
公式サイトはコチラ
スケボーと違ってタイヤ(ウィール)が2個しかない。
くねくねさせると進んでいく・・らしいよ。
動画を探してみてみるとお子さんばっかり出てくるんだけど、
異様に面白そうだったんで自分の誕生日プレゼントという名目で衝動買いしました。
おっさんでもやりたいものはやりたいのです。
しかし・・スケボーとかスノーボードの経験がゼロなのでもうね、全くダメ。
へっぴり腰で乗ってる様はかなりブザマ。
普段使わない筋肉を使うのと暑さと冷や汗で10分もすれば汗まみれ・・。
近くで見ていた子供に真顔で「ヘルメットしなよ」とかいわれるありさま。
かっこ悪すぎ・・。
10分で乗れるようになる人もいるらしいけど、もともと運動は苦手なんで
乗りこなすにはかなり時間がかかりそう。
んでもうまくなりたいので近所の人の目も気にせずに明日も練習するのです。
安いものは5000円ぐらいからあるっぽいので興味あればぜひ。

■
DS壊れたー。
娘いわく、画面閉じたらヒンジが崩壊したらしい。
DSliteって開け閉めする時にヒンジの右側が微妙に浮いたりしてるから
負荷がかかって壊れやすいのかもね。
アフターサービスに定評のある任天堂、修理でどうなって帰ってくるのか楽しみ。
しかし出費は痛い。
*追記
その後、DSが新品になって帰ってきました。
さすが任天堂です。修理費は3500円でしたとさ。
■
ドリームクラブの人のPMD制作はお仕事モデリングで自分がいっぱいいっぱいなので
全然進んでません。下の日記の画像の状態で止まってます。
完成しないかも。
ドリームクラブの人

■
久しぶりの更新になりました。
物理演算クルマPMD制作にハマっていたわけですが、
その後、お仕事モデリングがスタートしてずっと作業してました。
まだ終わってないのですが、自分の中で区切りがつくところまで作業が出来たので
ちょっとだけ自分へのご褒美に趣味モデリングです。
(モデリングの疲れを取るためにモデリング。)
あざといのですが・・ドリームクラブの人。突発的に決めた。
最近巡回してないのでわからないのですが、ドリームクラブは人気ありそうなんで
自分以外の方も作ってるかも。
ポリゴンモデルをモデリングするという、変な状態ですが
モトネタの出来がモデリングもテクスチャもすばらしいので模写させてもらうとかなり勉強になりそう。
PMD化を目標にしていますが、時間があまり取れる状態じゃないので
完成させることが出来るのか今回はちょっと怪しい感じ。
ちなみにクルマPMDはよいアイデアがでるまで凍結。
自分の頭の限界をちょっと垣間見た。
8/4追記:

現状こんな感じですが、仕事モデリングでがっつり修正指示を貰って再スタート。
ドリームクラブはこのまましばらく凍結です。