fc2ブログ

音々ちゃんのPMD制作しました(Windows100%)

neon0.jpg


いとうのいぢさんデザインの日本橋プロジェクトのキャラクター
「音々(ねおん)ちゃん」のPMDを制作しました。
13日発売の雑誌、「Windows100%12月号」(晋遊舎)に収録予定です。


neon1.jpg
このモデルはPMD化職人keroLOoさんに協力していただいて制作されました。

腕に捩りボーンも入ってたり、表情もMMD標準ミク準拠になってますので
いつもの自分モデルよりも使いやすいものになっていると思います。

ここでは配布しませんので、興味持っていただけたら
ぜひWindows100%12月号お願いします。



iphone3GSに機種変更

iphone0.jpg

初代AQUOSケータイ905SHからiphone3GS 16Gに機種変更。


ネット閲覧がメイン目的の自分にはちょっとオーバースペックな気もするし、
不安点や不満点がいくつかあるけど総合的にはかなり満足。

メールの確認も楽になったし、職場でのネットの閲覧もすごくしやすくなった。
(職場に自分用のPCがないので、今まではおもに携帯とPSPでネット。
PSPに比べてwifiをしっかり拾ってくれるしレンダリングも相当速い。)
機種変更して1週間ぐらいだけど、まだいじってるだけで楽しい感じ。


ハダカで持ち歩く勇気はないので、最初は定番メーカーの定番シリコンカバーを被せていたけど、
ホコリがすごいつく、ポケットに入れにくい、生活あふれると外観が気になる・・てことでですぐに退場。
今は「SwitchEasy CapsuleNeo for iPhone 3G」を被せてます。これも満足の一品。
内部に薄いシリコンのカバーが入ってるのでケース自体が本体を傷つけることもよほどなさそう。
(装着はかなり苦労したけど。)
あと写真にも写ってるCapsuleNeoに付属していたちょっとしたスタンドが思いのほか満足度が高かった。

iphoneは電話としてはかなり不安な面もあるので
そこを今後どうやってカバーしていくかが問題。
(持ち運び方やバッテリーの問題とか)
・・でもそれをどう克服していくか、考えること自体が楽しい感じ。
こんなわくわくは久しぶりかも。

かなり面白いおもちゃだと思います。
とりあえず2年間は遊び倒そうと思います。

(ハード面は全く信用してなかったりして。故障だけは勘弁してほしいです。
ちなみに電源アダプタは初期不良で交換しました。)

プロフィール

かこみき

  • Author:かこみき
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク