fc2ブログ

近況110311


確定申告、終わった。
毎年よくわからない状態で提出してるけど、今のところ大丈夫みたい。



hon110309.jpg
本買ったよ。うまくなりたいのでもう、必死。

・「ハイパーアングルポーズ集 」(創美社編集部)
・「キャラポーズ資料集 女のコのからだ編」(ゴー・オフィス)
・「服のシワの描き方マスターブック 」(ハードデラックス)

今回は以上の三冊。ざっくり感想を書きます。


・「ハイパーアングルポーズ集 」
想像以上のハイパーなアングル感はなかったけど、
使えるのではないかなという印象。モデルさんの体の均整が取れているので
かなりいい感じ。写真集として見てもいいかもね。
77ページの大の字のポーズってこの手の本でありそうで意外とないのでありがたいかも。


・「キャラポーズ資料集 女のコのからだ編」
大満足の本。すばらしい本。
写真かなり多め。モデルさんが1人なのと常に微笑んでいるのが個人的に好印象。
水着の写真が多いけど、制服を着た状態も解説してる。
基本的な体の形状の解説から、ポーズごとに状態も解説してある。
腕を上げるとか、振り向くとかの基本動作から
上履きを脱ぐとか、スカートを脱ぐとかいうシーンの解説まである。

写真ごとに描くためのヒントが写真にかぶせて細かく書いてあってわかりやすい。
パンツの横の縫い目も脇線を捉える時の参考にしましょう、とか
膝小僧と膝裏のハの字の位置関係とか
本当にこれでもかってぐらい細かくヒントが書いてある。

上の本のモデルさんと比べると体型は適度に肉付きがよくて、ほんのちょっと子供寄り。
でもおそろしくバランスのいいスタイルしてる。
ただ水着サイズがちょっと合ってないようにみえるのが残念。
それ以外はもう、文句なしというか、大満足。


・「服のシワの描き方マスターブック 」
シワ専門の本。
最初から最後までシワ。

しわの発生パターンと素材ごとのシワの形状の傾向がまとめられてててかなり頭の中が整理できそう。
中盤はひたすらシーンごとのシワの状態の解説と描くためのヒントが書かれてる。

シワのこうこうこう描けばそれっぽく見える・・みたいな記号的な描き方の解説はなくて
ひたすらシワの発生具合の状態の説明が多い感じ。
ので即効性はないかも。まぁ、当たり前かもしれませんが手を動かして習得しないとだめかもねって感じ。


今回の3冊はどれもオススメ。
とくに「キャラポーズ資料集 女のコのからだ編」 は女性キャラのモデリングにはかなり使えると思います。本屋で見かけたらぜひ。







nerf110309.jpg

ナーフ増えた。写真の右上の小さいくてかっちょかわいいヤツ、「N-ストライク ハンドガット IX-1」。

もうねデザインがすばらしい。ただ小さくするだけじゃなくて抑揚の効かせたデザインになってる。
小さくて持ちにくいのかな?とか思ってたけど、これかなりかなり持ちやすい。指2本でホールドする感じ。
抑揚の効いたグリップのデザインにそって指がしっくり納まる。こういうのを機能美っていうのかなと。

黄色の部分全体をコッキングするんだけど、剛性が高いのか、グリップ位置がいいのか、
安心して引くことができる。そしてマーベリックとど同レベルのパワーを持っているので撃ってて楽しい。

価格は1000円以下とかなりお手ごろなんだけど、撃ってみると安っぽさを感じさせない。
常に手元においておいて、モデリングに疲れたら撃ったりしてた。
これ満足度はかなり高め。ほんとオススメです。
ナーフはじめての人にも気軽にゲットしてほしい1品かなと。
(まぁ、最初はマーベリックが一番オススメだけど)

ちなみに個人的満足度順位
1.バレルブレイク(右下)
2.マーベリック(左下)、ハンドガット(右上)
3.ボーンリボルヴ(左上)

次はN-ストライク アルファトルーパー あたりをゲットしたいとか妄想中。


MHP3。
ほぼソロでやってきてHR5まで行ったけど、
もうこれ以上は自分にはソロきついんでないかな・・。
ナルガグルガ亜種に48分て・・。


プロフィール

かこみき

  • Author:かこみき
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク