LFA進捗120928
LFA 実車を見てきた
■

現在メタセコで「レクサスLFA」を作ってますが
資料は豊富にネット上や模型であるものの、
やはり細部は実車で形状を確認したいと思って
LFA実車をトヨタ会館まで見に行って来ました。
展示はこんな感じ。

車でさくっといける距離にトヨタ本社があることにちょっと感謝。
こんな写真↓を160枚ぐらい撮ってきた。
(画像をクリックで撮った写真、全てのサムネ表示。)

資料用に、なかなかネット上では見れない角度での写真を撮るように心がけました。
こんな感じとか。
柵外から腕をギリギリまで伸ばしてiPhoneで撮ったものなので
たいした写真はないかもしれないけど、
この写真はいづれ全てアップしようと思ってます。
今後、LFAをモデリングしたい人もいると思いますんで
そういう人に今日撮った写真を使ってもらえたら、と思います。
やはりミニカーや写真資料じゃわからない部分や勘違いしてた部分も
よくわかって、見にいってよかったです。

現在メタセコで「レクサスLFA」を作ってますが
資料は豊富にネット上や模型であるものの、
やはり細部は実車で形状を確認したいと思って
LFA実車をトヨタ会館まで見に行って来ました。
展示はこんな感じ。

車でさくっといける距離にトヨタ本社があることにちょっと感謝。
こんな写真↓を160枚ぐらい撮ってきた。
(画像をクリックで撮った写真、全てのサムネ表示。)

資料用に、なかなかネット上では見れない角度での写真を撮るように心がけました。
こんな感じとか。
柵外から腕をギリギリまで伸ばしてiPhoneで撮ったものなので
たいした写真はないかもしれないけど、
この写真はいづれ全てアップしようと思ってます。
今後、LFAをモデリングしたい人もいると思いますんで
そういう人に今日撮った写真を使ってもらえたら、と思います。
やはりミニカーや写真資料じゃわからない部分や勘違いしてた部分も
よくわかって、見にいってよかったです。
windows100%10月号 東北ずん子モデル制作しました
■

(↑クリックで少し大きい画像)
9月13日発売予定の
Windws100%2012年10月号に収録される
「東北ずん子」モデル制作しました。
このキャラの詳細は
[版権フリーキャラクター「東北ずん子」 Official Website]
を参照ください。
9/28にはボイスロイドも発売予定だそうです。
よろしくおねがいします。

(↑クリックで少し大きい画像)
9月13日発売予定の
Windws100%2012年10月号に収録される
「東北ずん子」モデル制作しました。
このキャラの詳細は
[版権フリーキャラクター「東北ずん子」 Official Website]
を参照ください。
9/28にはボイスロイドも発売予定だそうです。
よろしくおねがいします。